はむ計測器について

↑戻る

解説

はむ計測器とは
最近ちょっと体重が…というあなた。体脂肪率の数字に毎日一喜一憂しているあなた。おなかのあたりをつんつんしてみると、なんだかぷにぷにぽよぽよしませんか(笑)?
この触感、どこかで感じたことがあるような…。あ、もしかして、そこで丸くなって寝ている生き物? そうです、ハムスターと一緒ですよね(笑)? ということは、おなかの中には、いえ、二の腕とか太股なんかにもハムスターがいっぱいいるのですね
このソフトは、あなたが体の中に飼育しているハムスターの数(はむ数)を計算するためのプログラムです。さあ、あなたも毎日はむ数チェック!
ハムスターをこよなく愛するみなさま。これはそんな方々のためのプログラムなのです。(だから怒らないでね)
動作環境
「はむ計測器 for Web」と「はむ計測器ブログパーツ」は、JavaScriptを実行可能な環境下でご利用いただけます。うまく動作しない方は、一度ブラウザなどの設定をご確認ください。
「はむ計測器 for Windows」は、Visual Basic 5.0で制作されています。そのため、Visual Basic 5.0ランタイムをインストールしたWindows 95からWindows XPまでの環境で動作します。Visual Basic 5.0ランタイムはVectorなどから入手してください。ソフトを実行した際に文字化けなどが発生した方は、ランタイム付属版をご使用いただくか、別途最新のVisual Basic 5.0ランタイムをインストールしてください。ランタイム付属版をご使用の場合は、Msvbvm50.dllをWindowsフォルダの中のSystemフォルダの中にコピーしてからお使いください。
使い方
いたって簡単です(笑)。性別と年齢の該当ボタンにチェックを入れ、あらかじめ測定したあなたの身長と体重と体脂肪率を入力してください。このプログラムで体脂肪率が測れるわけではないのでご注意ください。あとは、お好きなハムスターを選択して計算実行ボタンを押すと、あなたが体内で飼育しているハムスターの数(はむ数)が表示されます。見てみるボタンを押せば、飼育しているハムスターの姿を実際に見ることができます。
全消去ボタンを押すと、コメント、身長、体重、体脂肪率などが消去されます。人に見られたくない場合には素早く消しておきましょう(笑)。終了ボタンを押すと、終了します。ハムスターのアイコンをクリックすると、ソフトのバージョンが表示されます。
また、参考値としてBMI(Body Mass Index)、肥満度、理想体重を表示します。BMIが22付近のときに最も有病率(病気を合併する確率)が低いといわれています。BMIは20~24が、肥満度は-10~10%が適正範囲です。理想体重とは、BMI=22として計算した体重のことです。
ただし、筋肉質の方の場合などではBMIが高めにでてしまうなど、確実なものではありません。BMI、肥満度、理想体重については参考程度にとどめ、体脂肪率(もしくははむ数)で評価を行う方がよいかと思います。
体脂肪計をお持ちでない方は、家電量販店やホームセンターなどに行くとハンディタイプの体脂肪計がおいてあることがあります。まわりに人がいないうちにこっそり測ってしまいましょう(笑)。
謝辞
使用しているハムスターのアイコンやイラストは、ゆぴ1号さんにお借りしたものです。大変ありがとうございました

掲載情報

朝日新聞夕刊デジタル面のてくの玉手箱で取り上げられました。()
Windows Powerの8月号に掲載されました。()
TECH Winの9月号に掲載されました。()
窓の杜の今日のお気に入りに掲載されました。()
ネットランナーの5月号に掲載されました。()
Windows100%の6月号に掲載されました。()
Windows Powerの6月号に掲載されました。()
TECH Winの7月号に掲載されました。()
TECH Winの8月号に掲載されました。()
ヤフーBBマガジンの10月号に掲載されました。()
フリーウェア3000 Vol.3に掲載されました。()
ネット・マニアックス裏辞典に掲載されました。()
ウィンドウズROMの10月号に掲載されました。()
Yahoo! Internet Guideの12月号に掲載されました。()
フリーウェア5000 2003 Autumunに掲載されました。()
Windows100%の12月号に掲載されました。()
遊ぶDVD&CD-ROMの4月号に掲載されました。()
ウィンドウズROMの6月号に掲載されました。()
週刊アスキー800号に掲載されました。()

↑戻る

ご意見等は管理人(webあっとyosenabe.com)まで