GIFアニメーション(一部除く)による「なると」たちのオンステージです。今日のなると、無限なると、なると人気投票をはじめ、ゲームやアクセサリなど、いろいろなコンテンツがあります。なるとの声では、感想やアイデアを募集中。
「よせ鍋具だくさん!」へようこそ。ここは、バラエティー豊かなプチエンターテイメントサイトです。ゆっくりしていってくださいね。
の開設以来、このウェブサイト(よせ鍋)の中のコンテンツ(具材)の種類もだんだんと増えてきました。でも、増えすぎて内容が分かりにくくなってしまったかな?という気もします。そこで、コンテンツを一覧にして簡単な説明を付けてみました。これまでの変遷と流転や推奨環境とウェブサイト制作環境も参考にしてください。
なお、本ウェブサイト上のすべての画像、プログラム、音声などのファイルは著作権により保護されています。使用許可を明記してあるものを除き無断転用・転載を禁じます。管理人(web
yosenabe.com)までお問い合わせください。
GIFアニメーション(一部除く)による「なると」たちのオンステージです。今日のなると、無限なると、なると人気投票をはじめ、ゲームやアクセサリなど、いろいろなコンテンツがあります。なるとの声では、感想やアイデアを募集中。
あにめーしょんたれねづみです。ゆぴ1号さんのたれねづみ(ハムスター)アイコンを使ってGIFアニメーションを作ってみました。あにたれの一覧と占いがあります。さあ、みんなでねづみを蔓延させましょう。ねづみ計画推進中なのです。
GIFアニメーションによる音ちゃんたちの演奏会です。交響楽団、吹奏楽団、合唱団の定期演奏会の他に、特別演奏会も行っています。アンサンブル大会、ピアノリサイタル、うーちゃんずコンサートも開催中です。楽しいですよ
もみのはさんのところの「うーちゃんず」をテーマにしたかわいらしいアクセサリ集です。アイコン、壁紙、マスコットなどいろいろあります。さあ、パソコンのデスクトップ上をうーちゃんずでいっぱいにしましょう。
あなたが体の中に飼育しているハムスターの数(はむ数)を計算するためのプログラムです。Webブラウザ版(Webアプリ対応)とブログパーツ版があります。ゆぴ1号さんにお借りしたハムスターのアイコンを使用しています。
あちこちで撮ったデジカメの写真です。マンホール図鑑と各種アルバム(風景写真)があります。アルバムは大小2種類のサイズがありますので、画面サイズに合わせてお好みの方で。別館もあります。マンホールコラムも始めました。
鉛筆でかいた絵をスキャナで取り込んだものです。テーマ別にいろいろなイラストがあります。でも、鉛筆画なので全部白黒です。決して手抜きではないのですよ…。鉛筆画ではない、カラーのデザイン別館(D-ANnex)もあります。
読み物を集めたページです。個人的な趣味で書いているので、内容には偏りがありますが…。ミューズの館には長編・短編の小説を、プレアデスの泉には旅行記とグルメコラムを、ヘルメスの平原にはエッセイや評論をおいてあります。
更新箇所が載っています。更新履歴の各項目の
をクリックすると、更新先にジャンプします。どこが変わったのか、まずここからチェックしてみてください。
説明の必要がないくらいそのままですね。役には立ちませんが、管理人の簡単な自己紹介があります。でも、座右の銘はまだしも、早口言葉は特に関係ありませんね…。
日記帳なのに、とっても不定期です。気の向いたときに、気の向いたことを、つらつらと書き綴っています。コメントはお気軽に書き込んでください。
掲示板(BBS)です。名前の通り、他の人の迷惑にならない範囲で、何でもお気軽に書き込んでください。このウェブサイトの感想もお待ちしております。
これまでに作ったり改良したWebアプリ、ブログパーツ、プログラムをまとめています。はむ計測器、なると小劇場、ぷにだすにあるものも含んでいます。
あえて説明する必要はないですね。楽しいサイト、便利なサイト、お世話になっているサイトなどへのリンクがあります。でもこれ、完全に私的なブックマークになってますね…。